【チベット仏教(密教)】 チベット仏教は、7世紀にインド・ネパールから伝えられた仏教(密教)と、西チベットを中心に広がっていたボン教とが結びついて発展したものである。
ラマ(師匠)を崇敬し、師弟関係を通じて教えが伝えられることから、ラマ教と呼ばれることもある。
現在、ゲルク派、カギュ派、サキャ派、ニンマ派の四大宗派がある。
ダライ・ラマはゲルク派の最高位で、同時にチベット仏教の最高指導者にあたる。
【閻魔大王(ヤマラージャ)】 閻魔(えんま)は仏教、ヒンドゥー教などにおける地獄の主です。
人間の祖ともされ、最初の死者となったゆえに死者の国の王にり、冥界の王として死者の生前の罪を裁き、死者の楽園に霊魂を運ぶとされています。
また日本仏教においては地蔵菩薩の化身とされ、同一の存在と解釈されています。
【金剛杭(プルパ)】 金剛杭(プルパ)は、自ら邪悪なものや煩悩を打ち抜き、追い払うとされるチベット密教の強力な法具でその形状から魔法の矢とも呼ばれています。
また結界を張る時に四隅に打つ杭としても用いられ、霊的なパワーで強力な結界を形成し、邪悪なものを寄せ付けず、身を守ってくれると言われています。
【密教法具説明カード】 密教法具の由来、魅力、パワーを解説した【密教法具説明カード】 できました。
密教法具を知らない人へのプレゼント用にも最適! (お買い上げ個数分プレゼント) 表 裏 【DATA】 サイズ: 幅:12mm、厚さ:12mm、長さ:72mm ホールサイズ:2mm 重さ:30g 素材・材質: 18金ゴールド、真鍮 備考: ※手作りのため一つ一つ形が若干異なります。
レビュー件数 | 0 |
---|---|
レビュー平均 | 0.0 |
ショップ | 民族アクセ ラパヌイ 楽天市場店 |
税込価格 | 4,320円 |