★
★
当店では他モールや自社サイトでも平行販売しております為、在庫ありと表記されていても入れ違いに 完売している事もございます。
何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
★
★
商品説明規格・サイズ規格:約225×90×115mm 外装サイズ:約228×92×102mm材質容器:ポリエチレン 本体金属部:アルミマイト加工フタ:アルミニウムフッ素樹脂2コートスティック:天然木商品説明お好きなジュースや果肉、ヨーグルトなどを凍らせるだけ! 食べやすいスティック付きキャンディーが一度に6本作れます。
アルミニウムの蓋なのですぐに凍ります。
専用のスティックが無くなっても割り箸で代用いただけます。
(サイズが合わない場合は削ってからご使用下さい。
) ヘルシーなおやつとして、オリジナルアイスキャンディーを色々作ってお楽しみください。
オリジナルアイスバーが簡単に作れる! 「キャンディーメーカー」 お好みのジュースやヨーグルトなどを型に流し入れ、冷凍庫で凍らせるだけで、簡単に自分だけのオリジナルのアイスバーを一度に6本作ることができます。
スティックも付いているので、お店で売っているアイスのような完成度!ベースや具材は自由に組み合わせて、ヘルシーなフローズンデザートを楽しんでくださいね。
【参考レシピ】 「フルーツアイスバー」 【材料】・お好みのジュース・・・300g・粉ゼラチン・・・5g・水・・・大さじ2・お好みのフルーツをカットしたもの (生果物、缶詰、冷凍フルーツなど) ・・・120g程度1.付属の木のスティックはそのまま使用すると浮いてくるので、水に湿らせておく。
型をよく冷やしておく。
2.フルーツをスライスしたり、ダイス状にカットしておく。
スライスしたものは型の側面に貼り付けると良い。
3.大さじ2の水でふやかしたゼラチンを500Wで20秒程度レンジに掛けて溶かす。
4.ジュースをボウルに入れ、3を加えて混ぜる。
ボウルに底を氷水にあててよく冷やす。
5.4を少量型に入れ、スライスしたフルーツを適量型の側面に貼り付ける。
ダイス状にカットしたフルーツを少量入れる。
さらに4を加え、フルーツと交互に2、3回繰り返して入れる。
6.型ごと2、3回台に落として型の中の空気を抜き、蓋をして、スティックをさして冷凍庫で6〜8時間程度冷やし固める。
7.アイスが固まったら、型をホルダーから外し、水につけて手で少し温めて棒を引っ張って型から取り出す。
他にもアレンジ次第で色々なアイスキャンディーを楽しめます プレーンヨーグルトを使って作った爽やかなヨーグルトベースのアイスバーです。
ラズベリーやブルーベリー、苺はもちろん、マンゴーなどの冷凍フルーツもおすすめです。
贅沢な抹茶をたっぷり使い、甘さを控えた小豆を入れた大人味の抹茶あずきバー。
和テイストのアイスバーの中には求肥が入っていて、もっちりとした食感も味わえます。
ほろ苦いチョコレートベースを作って、フレッシュバナナをたっぷりと入れました。
チョコチップの食感も楽しく味わえます! アイスバーキット関連商品は以下のラインナップ!■キャンディーメーカー 角(スティック50本入)■キャンディーメーカー 丸(スティック50本入) ■キャンディーメーカー (コンビ)(スティック50本入) ■キャンディー用スティック 50P
© 売り尽くし アイスキャンディー